- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2023年12月バリ島植林祭報告書ができました
今年は年初に、能登半島地震や航空機の事故などがあり波乱の年明けが始まりほぼ1カ月になろうとしています。 自然災害はすべてのものを飲み込んで人々の生活や地球上に住まう生き物すべての日常を奪い去ります。 バリ島で… -
バリ島植林体験ツアー開催~2019年12月以来4年ぶり
[caption id="attachment_1531" align="alignnone" width="300"] 日本から6名と現地の大学生で日本語を学ぶ学生10名で日本チームを結成 チームとして500本この日に… -
インドネシアバリ島火山爆発被災地の水源涵養林再生植林事業にJICA資金
JICA 団体からの声PDF 火山爆発被災地で158年間放置されてきたエリアで、2007年から植林をしています。 それなりに根付いて育ってくれていますが、植えた場所の植生の多様性を育てることができれば … -
第23回バリ植林体験ツアー募集中です
植林ツアーポスター2023 植林体験ツアー募集中です。3年ぶりに開催します。 2023.12 植林ツアー申込書 PDF 一緒に地球の声を感じましょう!… -
共生の森づくり=モロタイ島モリンガ植林開始現地調査を実施しました
[caption id="attachment_1487" align="alignleft" width="300"] OLYMPUS DIGITAL C[/caption] [caption id="attac… -
モロタイ島おこしモリンガ植林支援者募集開始~Congrantにて~
https://congrant.com/project/agfn/7942 再度の挑戦です モロタイ島は第二次世界大戦のあと戦争の傷跡が残されたままの状況で置き去りにされています。 この島の人たちの自… -
モロタイ島でモリンガの植林を再開します
新型コロナの規制のために、自由な渡航ができなかったインドネシアが、8月から自由に渡航できるようになりました。 制限のあった期間2019年春以降、中断していたモロタイの島の人々の自立のためのモリンガ… -
2023年度AGFN活動報告書ができました
2023AGFN活動報告書完成 コロナ感染症のために多くの行動が制限された年ですが、わたしたちの活動も、自由に交流できない時期が長かったです。 ただ現地のパートナーがよく育っていてくれて、フォローをしてくれま… -
国際ソロプチミスト東京ー西様から今年も奉仕金いただく
❖国際ソロプチミスト東京-西様 財)ソロプチミスト日本財団への環境貢献賞の推薦を 2005年にいただいて以来、国際ソロプチミスト東京-西様として、 継続して生命の森づくりプロジェクトを支援していただいて… -
世界平和の森づくりin Bali島2022実施報告
世界平和の森づくり報告2022年度分PDF [caption id="attachment_1449" align="alignnone" width="388"] SAMSUNG CSC[/captio…